CV-SU7000は、日立(HITACHI)のサイクロン式クリーナーです。同社のクリーナーの最上位機種となっており、2つのカップを搭載した「2段ブーストサイクロン」式の掃除機であり、さらに軽量なカーボンライトのパイプやヘッド、やさしい運転音、キレイな排気など多くの特長を持っているクリーナーです。
CV-SU7000の後継機種:CV-SW7000
CV-SU7000の主な特長
- パイプとヘッドに軽量、使いやすいカーボンライトを採用
- ハイパワーなのに53dBでやさしい運転音
- 捕集率99.999%を実現するきれいな排気
- 自動フィルターお手入れ構造搭載
CV-SU7000 レビュー、使用感
\n
CV-SU7000は、日立では最上級のクリーナーとなっていて、2段ブーストサイクロンを採用した機種になっています。この2段ブーストサイクロンは、本体にダストカップが2つあり、まず下部のサイクロン室で空気の流れを加速させ、それによって発生したサイクロンによってゴミと空気を遠心分離、そのあとで上部のダストケースへゴミを圧縮して収めるという構造になっています。ダイソンに代表される円筒形のカップでサイクロンを発生させる方式とは違い、かなり独特な構造をしていることがわかります。
下部のサイクロン室で遠心分離をさせるとはいえ、上部のダストケースへはゴミが直接入り込むため、その後ろにはメッシュフィルター、さらにプリーツフィルターと2枚通って行く形になります。これは廉価タイプのサイクロン掃除機に見られる構造とほぼ同じであるため、目詰りがかなり起こりやすくなっています。「ティッシュペーパーをここに挟むことによってゴミ捨て時のお手入れが軽減されるということになっていますが、ここは面倒と便利の賛否両論になっているところです。
その他の特長である静音性、カーボンライトのヘッドやパイプなどは好評で使いやすいという声が多いですが、家庭用のクリーナーでは本体質量がトップクラスに重い5.1kgですので、階段を掃除する場合や2階に持って上がるといった場合には不向きで、このあたりは今後の改良や軽量化に期待したいところです。
\n
CV-SU7000の最安値価格、最安値ショップを紹介
Amazon.co.jpの最安値
HITACHI サイクロン式クリーナー CV-SU7000-R
HITACHI サイクロン式クリーナー CV-SU7000-N
CV-SU7000の仕様(スペック)
| 型名 | CV-SU7000 | 
|---|---|
| カラーバリエーション | R色(ルビーレッド) N色(シャンパン) | 
| 吸込仕事率 | 460W~約50W | 
| 消費電力 | 1000W~約200W | 
| 本体寸法(幅×奥行×高さ) | 268×405×313mm | 
| 本体質量 | 5.1kg | 
| ホース、延長管、ノズルを合わせた質量 | 6.8kg(モーターブラシ) | 
| 運転音 | 53dB~約48dB | 
| 集塵容積 | 0.4L | 
| 発売年月 | 2011年7月 | 

コメント